FAQ よくある質問 |
Frequently Asked Questions
1 電子書籍、デジタルコンテンツの意味とメリットとは?
「電子書籍」「デジタル本」などと言っても、キンドルのようなブックリーダーで読むPDFやEPUBファイルではありません。
HTMLソースコードをコンパイルしたヘルプファイル(.chm)です。ヘルプファイルにしたのは、開発費用が要らないのと、WindowsのOSであればすべてのバージョンで問題なく動作する汎用性が実用的だったからです。
デジタル化は、紙の書籍に優るから選択したのではなく、情報量が多すぎて紙の本では分厚くなりすぎるためです。他方で、デジタルには、検索が容易にできること、用語の意味や条文をその場で参照できること、項目間をリンクで結べるなどのメリットがあります。それを最大限生かしたかったからです。 もう一つは、紙資源消費の抑制による環境配慮です。専門書こそ、見た目にこだわる必要がないデジタル書で紙書籍に代えてもよいと思っています。
2 マック製品などWindows以外のOSを搭載したパソコンでも動くか?
解説記述をしている「.chm」ファイルは、マイクロソフト社の提供するHTMLHELP.EXE」でコンパイラしているので、WindowsのOSでのみ正常に動作します。
3 スマホやタブレット端末でも利用できるか?
確認はしていませんが、Windows OS を搭載していなければヘルプファイルは見ることができないと思います。パソコンのディスプレイに表示して活用することを想定しています。
4 Windows7やそれ以前のバージョンでも動作に支障はないか?
HTML解説ファイル(.chm )は、Windows XP、Vistaから10まで問題なく動作します。ファイルの呼び出しアプリ「和解と税法.exe」「CHART 税務判定.exe」「信託実務と税法.exe」「相続 税法IN民法.exe」は、できるだけシンプルにつくったので、OSのバージョン違いによる動作障害は生じないはずです。 動作環境
5 インストールは安全か?
各アプリ(.exe)はもとより、インストーラー(.exe)についても著作者のデジタル署名(サイニングコード)がさています。インストール時に警告は最小限度のものになるはずです。CHMファイル(.chm)は、個々のパソコンのシステムに影響することはありません。システム障害の心配はありません。
ただし、インストールしたファイルを添付メールで送ろうとするとトラブルが生じることがあります。また、当該ファイルを直接コピーすると動作障害が生じることがあります。なお、これらの行為は使用許諾書(契約書)で禁止されています。
6 製品の安全性は担保されているか?
公的なデジタル署名によって発行元(山名法律・税務事務所)の証明をしています。
製品のダウロードコーナーにログインした際に確認できます。
7 アプリケーションとしての動作環境は表示されているか?
製品(商品)の説明(ダウンロード対象として表示)に「動作環境」としてリンク表示しています。Windowsのパソコンであれば、ほとんど操作性に問題はありません。ただし、ワイド(横長)タイプのパソコン、特にノート型では、一部についてですが、ディスプレイ上のフォントサイズが不統一に表示されたり、レイアウトが正常に比べると若干歪められる現象がありますが、使用には差し支えありません。
8 複数のパソコンにインストールすることは許されるか?
アプリの取得者が管理するパソコンであれば、複数のパソコンであってもインストールすることは認めています。ファイルのコピーの頒布はご遠慮ください。著作者が提供するインストーラーによらないでインストールした場合には、システム上のリスク以外にも、長作権侵害のリスクも発生します。
9 購入後のキャンセル(クーリングオフ)は可能か?
デジタル製品の性質上、クーリングオフの対象外となっています。製品が壊れていたとか、インストールできないということには対処しますが、基本的にはダウロードした後に「返品」「解約」ということはできません。対応策として次の情報提供をしています。
無償の体験版(試供版)で製品の内容、操作性などを確かめることができます。
使用許諾書の内容を事前に確認できます。➡ ダウンロード前にお読みください
特定商取引法上の説明を事前に確認することができます。➡ 特商法に基づく表示
10 取得プライバシーの保護、特商法上の問題はないか?
販売サイト及びネットショップに、「プライバシーポリシー」及び「特定商取法に基づく表示」を載せています。取得情報はのうち、確認後に保管するのは購入者名とアドレスのみです。後日の更新通知にのみ利用します。
11 ファイルの改訂、更新があった場合の対処?
改訂、訂正を踏まえた更新については、購入者リストのアドレス宛にメールで更新版のダウンロード方法を通知する予定です。
12 なぜデジタルコンテンツなのか?
紙の本が優っていることは十分に承知しています。
そのうえで、紙媒体では困難な部分を超えるためにデジタル化しました。
13 なぜ出版社を介さないで個人での販売をするのか?
このようなデジタルコンテンツは、出版社が現在扱っている電子書籍とはまったく異なります。また、通常のアプリケーションソフトとは異質のため、ソフト販売の市場に出品するのも不自然です。
要するに、先例のない専門解説書のデジタルコンテンツを扱ってくれる出版社等がなかったのです。製品も販売ルートも前例がない、まったく新しい試みの挑戦です。いずれ大手出版社等によるこのような専門書のデジタル製品が当たり前のように流通する時代が来るものと信じています。